Lilyさんのお庭
● お子様達の夢がいっぱい広がる空間づくり
Lilyさんのお庭(写真集) (奈良県)
● 写真をクリックすると拡大してご覧になれます!
新しいお家での生活のはじまり・・・・・大人以上に子供達がワクワクと心躍る毎日を過ごしていることでしょう。リビングからのsaganのある風景です。
高品質の木製のタイル床材ですが、グレーのコンクリート壁では、ちょっと色合いが気に入っておられなかったのかも知れませんね。
そこでお選びになったのが、ラテ・ホワイトのP2仕様にココア・ブラウンのシャドウ入りです。ナチュラルな色合いに変身しました。また物干しスタンドの台座の出っ張りを避けてsaganを製作しました。物干しはもちろん従来どおりご使用になれます。
コンクリート壁に雨が吹き込みやすいそうな様子でしたので、両面テープではなく、ワンタッチ金具を使用して接着します。壁とsaganの間に8ミリの隙間を作りますので、雨はその隙間を通って流れ落ちるので、sagan表面に流れ込むことがないように工夫してあります。3人で息をあわせて接着している瞬間です。(約2分間ホールド)
すっかり出来上がりました。色合い・質感ともに気に入っていただけたでしょうか? 特にお子様達の情緒発達にとっての大事な空間に、夢が広がるお庭が出来上がったでしょうか?
採寸の翌日に描いた設計図とお見積PDFです。
砂岩調パネル(割石ver)
- 塗装色:ラテ・オフホワイトP2仕様(ココア・シャドウ入り)
- 総面積:<sagan>7.00㎡
- 総重量:15.4kg (2.2kg/㎡)
- ご希望:●ナチュラルエレガント
●シンプル
●Martha Stewart 吉谷桂子の世界
Lilyさんにご質問やご感想を是非お寄せください。
少し時間がかかってもお返事くださいますよ
コメント
具体的におしえて下さい(^^)
- 投稿者:マダムmocomoco (2011-10-21 (金) 22:30:56)
saganを設置する前と後とでは、ガーデニングライフにどんな変化がありましたでしょうか?
- まず、一番の変化はカーテンを開けている時間が長くなったことでしょうか。お天気の良い日は一段と明るくなったベランダを眺めながら、今ある鉢類のレイアウトを考えたり、もっとこんな植栽を入れたら素敵になるかも。などなど、妄想を膨らませています。
sagan導入後はリビングが広くなったように感じ、実際ベランダに長く使用していなかった籐のベンチを置くと、とても良い感じになりました。まるでお部屋の様に子供とそこでお昼を食べたりお茶をしたりと、心地よい時間を過ごしています。
またお友達からの評判も良く、遊びに来てくれたお友達は必ずまずベランダを見ますね。いいな~と羨ましがられるので、しっかりsaganの素晴らしさを宣伝しちゃっています。
まだまだ発展途上のベランダですが、他のサガニストの皆さんを
見習って素敵なベランダに出来たらと思っています。
saganに素敵なリースが飾れたら、写真送らせてもらいますね。
-- Lily 2011-10-29 (土) 22:27:50 - Lilyさんへ
ご家族との心地よい時間をベランダでお過ごしのご様子、大変嬉しく思います。リビングでからの眺めも楽しんでおられるようですね。
これからの季節は冬の日差しが差し込み、あたたかでますます居心地がよくなるでしょうね~。
お友達の反応もとてもいいみたいで、Lilyさんのセンスがさらに素敵な空間を造っていかれることと、今後も楽しみにしています。
リースを飾られたお写真、心待ちにしてしております^^
-- マダムmocomoco 2011-10-30 (日) 11:03:22