ご質問とお返事01
saganプロをご検討中のご質問とお返事01
●導入をご検討されている具体的なご質問ですので、同じような疑問をお持ちの皆様に参考にしていただけると思います。
プリマドンナ♪様(東京都) New
ご質問

ムッシューさま
こんばんは
概算のお見積もりありがとうございます。
無料出張サービスはございますか・・・?
実は以前、壁を白くすれば明るいベランダになるはず!と思い、
淡いクリーム色のウッドフェンスをオーダー取り付けしたことがあるのですが、
東向きで一日のほとんどが日陰なのでクリーム色では思ったほど明るい印象にならず、タイルの色にも合わず、また、リビングの雰囲気(ヨーロッパのアンティーク調)とウッドフェンス(カントリー調?)がまるで合わず(笑)、
違和感がありすぎて結局取り外してしまったという苦い経験があります。
自分のセンスは当てにならない、もう二度と失敗したくない、という思いから非常に慎重になっています(笑)
sagan実物を見てから検討できないものでしょうか。
saganは床に直接置くのでしょうか?
その場合、排水の影響で下部分が痛んだりしないのでしょうか?
雨に濡れたり水をかけても大丈夫でしょうか?
メンテナンス、耐久性などはいかがでしょうか?
採寸、設置は自分でするのでしょうか?(かなり不器用です・・・笑)
避難用境界パネルにsaganを設置しても避難通路としての機能に問題はありませんか?
それとも、みなさんがつけているようなくぐり戸が必要なのでしょうか?
よろしくお願いいたします。 (2012.4.14)
ご質問の答え
プリマドンナ♪ さま
おはようございます。では早速お答えしてまいります。
>無料出張サービスはございますか・・・?
僕らは大阪に住んでいるものですから、今のところ半径50km位のところまでは期間限定でお伺いしているのですが・・・・・ 関東の会員様からのご要望も多いのですが、なかなかお伺いするのが難しい状況で、申し訳なく思っている今日この頃です。
>もう二度と失敗したくない、という思いから非常に慎重になっています(笑)
はい、その気持ちよくわかります。どうぞ納得のいくまでsaganのことを何でもお聞きください
>sagan実物を見てから検討できないものでしょうか。
そうですね。ご注文される方の立場から考えると、現物を見たいと思われて当然ですね。見本セットのようなものを貸し出せるといいかもしれませんね。 ただ壁紙の見本帳の例のように、小さなサンプルから広い面積を想像するのはかえって難しいという面があります。 それとsaganプロはフルオーダーですので、クライアントのお好みにあわせて個別に仕上ていくために、既製サンプルだけではご理解できにくい点があると思い、今まで見本セットを作っていませんでした。
>saganは床に直接置くのでしょうか?その場合、排水の影響で下部分が痛んだりしないのでしょうか?雨に濡れたり水をかけても大丈夫でしょうか?
saganプロは想像される以上に軽いので、ワンタッチ金具でコンクリート壁に吊るします。 (金具というと壁に傷がつくのではと思われると思いますが、プラ製で接着式なので傷はつきません。) また通常、排水溝から10~20ミリの高さでsaganは浮かすように作りますので、水に濡れません。さらにsaganの材料は水を含まない材質ばかりで作っていますので、雨はもちろん、ホースでの水洗いも可能です。
>メンテナンス、耐久性などはいかがでしょうか?
日頃、特にメンテナンスは必要ありません。しいて言えば、経年変化でワンタッチ金具の接着材が弱くなると部分的に剥がれることがあるかもしれません。でも大丈夫です。saganは弾力性がありますので、10~20ミリ程度落下しても破損はしませんし、フラワーアレンジメント等でお使いになるグルーガンで、接着部分は補充でき簡単に元に戻せます。
saganの材料は10年間以上の耐久性のあるもので作っています。一番古くから使っているものがわが家のベランダにあるsaganで、今年で7年目に入りますが問題ないです。一年に一度、ホースで表面についたほこりを水洗いするだけの状態でも全く綺麗です。
>採寸、設置は自分でするのでしょうか?(かなり不器用です・・・笑)
はい、全国のみなさんにDIYでしてもらっています。でも想像以上に簡単ですよ、ご心配なく。採寸は慎重にすれば誰でもできますし、取付は中学生以上なら誰でもできるように、僕が考えて作りますので心配いりません。
>避難用境界パネルにsaganを設置しても避難通路としての機能に問題はありませんか?
saganの主体は難燃性発泡スチロール系の樹脂でできています。裏面に貼ってあるアルミ版も0.24㎜(1ミリの4分の1の厚み)ですし真中に切り目を入れてますので、避難時には小学生でも体当たりすれば大丈夫なように考えています。
ただ、避難用境界パネルへの設置をするか否かは、自己責任でご判断ください。装飾的にはコンクリート壁とL型にsaganを設置すると、格段に奇麗です。
>それとも、みなさんがつけているようなくぐり戸が必要なのでしょうか?
くぐり戸はお庭の雰囲気を高める装飾用で、基本的に避難用ではありません。くぐり戸はマニュアルを公開してますのでDIYされる方もいらっしゃいますし、僕らにsaganと一緒にご用命くださる方も多いです。私共が作る場合は、避難時の安全を考慮して材質と構造にこだわって作っています。
ざっとお答えいたしましたが、ここまではご理解いただけましたでしょうか?
当然、新たな疑問がわいて来るかと思います。どうぞ遠慮なくお尋ねください。
saganは皆さんに納得した上でご用命いただき、長くご愛用いただきたいと思っている商品(わが子?)です。saganistの皆さん達にはとても喜んでいただけているようで、それが僕らの励みです。
ではでは (2012.4.15)
**************************************************** ****************************************************
saganプロを導入後にお寄せいただいたアンケート

実際に設置した感想は、「設置して本当によかった~!!」でした。
ベランダの印象が格段に明るくなり、部屋からベランダを眺めると、外国のホテルに滞在しているような気分になります。
saganを背景にグリーンや花色が引き立ち華やかな雰囲気です。
心配していた排水管の茶色いパイプも不思議と目立たなくなりました。
こんな素敵なベランダにしてくださりありがとうございました!!(2012.6.30)
Q1:打ち合せに問題点を感じなかったですか?
A1:非常に丁寧な対応をしていただきましたので、不便は感じませんでした。採寸を自分でしなければならない点だけが不安でした
Q2:始めて<Sagan>をご覧になった印象は?
A2:とても軽くて驚きました。
Q3:想像されていたイメージとギャップがありましたか?
A3:想像より素敵でした。
Q4:塗装の仕上がりのご感想はいかがですか?
A4:大変気に入っています。
Q5:<Sagan>の価値とお値段は釣り合ってますか?
A5:丁寧なご対応を含めるとそれだけの価値はあると思います。
Q6:満足度は何パーセントいただけますか?
A6:100%満足です。
Q9:こんな商品があればいいなと思っているものは何ですか?
A9:saganの上からでもベランダ壁を使って植物をハンギングしたりディスプレイできる商品が欲しいですね。
}}
a:5249 t:1 y:2