談話室新
談話室新
倶楽部会員様の談話室
楽しく、自由に投稿してくださいね。
でも投稿にはマナーを守ってくださいね。
質問や情報をお気軽に投稿してください
北側の玄関ポーチで育つお花は?
- 投稿者:読売新聞西部本社 生活文化部 玉城夏子 (2012-05-29 (水) 16:22:17)
大分県の女性読者(会社員)からご質問が寄せられました。
「日陰で育つ花はありますか?北側の玄関ポーチが殺風景なんです。」
マンションでの栽培で気をつける点があれば、あわせて教えて下さい。
コメント
狭いベランダでも、初心者でも育てやすい薔薇
- 投稿者:ラベンダーの苗 (2009-09-04 (金) 15:10:30)
初めて質問させていただきます。
ベランダガーデニングで今度薔薇に挑戦したいと思っています。でも薔薇の初心者で現在育て方を勉強中です。
ベランダは12階で風も半端じゃなく強く、ベランダのガーデニングのスペース自体もあまり広くありません。そんなベランダでも強く、たくましく、そして美しく育つことのできるお奨めの薔薇の品種がありましたら教えてください。
コメント
マンションで雨水ならぬお風呂の残り湯タンク
- 投稿者:うさうさうさ子 (2009-06-01 (月) 13:18:54)
最近、ベランダガーデニングにはまってきたうさ子と申します。
ガーデニングの情報誌などを見て、雨水タンクというものがあるのを知りました。
雨水をためて、ガーデニングなどの水やりなんかで利用できるエコな物です。
私も設置したいな~と思ったのですが、マンションに住んでいるため無理みたいです。
そこで、お風呂の残り湯をためるタンクを自ら作ろうと考えました。
(タンクと言っても、大きなバケツ程度のものにしようと思ってます)
できれば、ワイン樽のようなかんじでかわいく作りたいです。
蛇口も作って、そこから水をジョボジョボ水差しにいれるのが夢です。
みなさんは、水やりのお水でなにか工夫してる点ありますか?
あったらおしえてください。
コメント
最新の10件を表示しています。 コメントページを参照
ベランダに敷く床材のお薦め教えてください。
- 投稿者:maco (2009-05-12 (火) 17:50:30)
こんにちは。 ベランダの床材について相談にのってください。
以前、坪庭に挑戦した時には、ジョイントタイルと玉砂利を通販しました。
タイルはイイ感じでしたが、玉砂利は、重い割りにはそれほどの面積をカバーしてくれないなぁと感じました。
今度は、7m×1.2mのベランダに挑戦するつもりなのですが、
皆さんのお庭を拝見していると、いろんな材料を組み合わせておられますよね。
使い勝手やメンテナンスはどんな感じでしょうか?
軽くて、メンテナンスが楽なお薦めの材料ってありますか?
よろしくお願いします。
コメント
- たくさんのコメントのやり取りがあり、その結果『床材研究サークル』が発足しました。
よってサークルのコメント欄に移動しました。(ムッシュ 2009.6.5)
ベランダガーデニングのプランター(土入り)レンタル
- 投稿者:テンマル (2009-04-26 (日) 22:50:46)
こんなサービスないですかね?
あったら使いたいのですが・・・。
ベランダって狭くて、ガーデニングするにも土の準備と、最後の処分って困っております。また、年のせいもありますが、重いものを運んだりするのが億劫で・・・。
皆様同じようなことで、困っていたりしませんか?
また、そんなレンタル、定期的に自宅の土をプランターごと交換してくれるサービスがあったら、使いたくなりませんか?
コメント
最新の10件を表示しています。 コメントページを参照
避難用パネルのしくみについて
- 投稿者:きなこ (2009-04-25 (土) 20:10:29)
いつもお世話になっております。きなこです。
初歩的な質問ですみませんが・・<(__)>
隣家との境になっている【避難用パネル】。
こちらでご紹介していただいている
私のブログの写真をみていただけると分かると思うのですが、
『非常の際はこちらを突き破って・・』の表示シールが、
半分より上の方に貼ってあります。
このような場合って、パネルは全体的に突き破るものなんでしょうか?
それとも、下半分だけなのかな・・・。
秘密のくぐり戸、とっても気になっているのですが、
基本的なこのパネルのシステム自体をよく分かっていないのです^^;
ご存知の方がいらっしゃったら、
ぜひ教えていただけますと嬉しいです♪
よろしくお願いいたします。
コメント
最新の10件を表示しています。 コメントページを参照
皆さんのハト撃退法を教えてください
- 投稿者:マダムmocomoco (2009-04-13 (月) 17:52:52)
失敗談のコーナーで、我が家でのハトとのベランダ攻防戦をムッシュが書いてますが、面白く読んでいただいてますか?3話目の結末編は戦いがもっとエスカレートしますよ。ご感想や効果のあるハト撃退法があれば教えてくださいね(^^)
コメント
最新の10件を表示しています。 コメントページを参照
- Clean Room Design Standards https://www.cese2thi.com/clean-room-design-standards/ -- Clean Room Design Standards 2021-03-05 (金) 00:30:47
- Dried Vegetables Powder Processing Machine https://www.jumpfruits.com/dried-vegetables-powder-processing-machine/ -- Dried Vegetables Powder Processing Machine 2021-03-05 (金) 04:35:58
- Surface Profile Gauge https://www.testerschina.com/surface-profile-gauge/ -- Surface Profile Gauge 2021-03-05 (金) 06:36:13